バイリンガルとは何か?
2012-12-23 (日)
TOEIC900点以上の人でも日本語で言う「光合成」を英語でどう言うか知らない。英語圏の人ならphotosynthesisという言葉は中学生高学年か高校生なら皆知っている。
バイリンガルと言われる人、例えば日本のアメリカンスクールに行って、アメリカの大学を出たが、両親が日本人なので日本語もぺらぺら発音も完璧。でも、日本語で「光合成」と言えない。「峻別する」という日本語を知らない。
バイリンガルになるには、少なくとも中学生から高校生の英、国、数、理、社をマスターし、出来れば大学で学ぶ経済学や物理学などを、両方の言語で憶えなければならない。つまり6.3.3.4年を二回やることになる。でも人生は決して長くない
私は、バイリンガルをおすすめしない。オリンピックで銅メダルを取れる実力があるのに金メダルを取ろうとして、30才を越えても練習し続け結局オリンピックに出ない人に似ている。
それでもバイリンガルに成りたい人は下記をどうぞ。

日本人用

アメリカ人用