hana日記

犬の本能と人間の本能

写真のHanaを見てください。これは彼女が妻の布団の上で寝る前にたまに見せる穴掘りの姿です。柔らかい布団の上で、穴掘りをしている様に、「シュシュシュ」と音をたて前足で穴を掘ります。布団ですのでもちろん穴は掘れません。代替行為です。

IMG_0363

実は、人間にも本能に基づく代替行為が結構あります。無意識に仲間と連帯する、先々を心配する、飢餓にそなえ現代人にはそんなに必要ない炭水化物や油分を多く取り、太る。SEXに関する様々な代替行為などです。

人間には言語があり、知的にものをかんがえることが出来ます。その知性で考えて明らかに必要ない、例えば、飢餓に備え栄養を多くとり太るなどは、本能に根ざしたもので、ダイエットがなかなか進まないのも説明が付きます。

さてこのように考えてくると、Hanaの穴掘り、と人間の過食は本能を満足させるための代替行為として、同じレベルで考えて差し支えないのではないでしょうか?

Hanaにも人間の言語をある程度解する能力がある一方、穴掘りに代表される本能に基づく行動もある。人間も言語によってものを考えていますが、言語によらない本能的行為もある。

そう考えると、犬と人間は言葉と本能の混ざり具合こそ違えども、本質的には同じ系統の脳構造を持つと言って差し支え無いと思うのです。

up

犬は心を許すと、お腹を見せる

Hanaは豆柴です。おとなしい性格ですが、人に心を許すのに時間がかかります。柴犬の特徴で少し頑固でシャイです。3年半前、Hanはがわが家に来てからしばらくの間、私にも心を開きませんでした。決して吠えたりしませんが、触られるのをいやがりました。また、心を許した相手には、お腹を見せると言われましたが、決してお腹を見せようとしませんでした。ところが半年ほど一緒に暮らす内に徐々に心を開いてきました。ちょうど人間の言葉を覚え始めた時期と重なります。

犬には犬動詞のコミュニケーションがあります。お互いにお尻の臭いを嗅ぎあったりです。これは生まれたときから備わっているようです。しかし、人間とのコミュニケーションは、犬にとって学ぶのに少々時間がかかります。半年くらいなので、人間の赤ちゃんより早いですよね。Hanaの最初に覚えた言葉は「止まれ」でした。「止まれ」と私が言えば、Hanaは止まって待っている様になりました。

人間とのコミュニケーションを発達させるには、しゃべれない犬に対しても精一杯話しかけることです。そのうちに意味が通じます。犬とのコミュニケーションにおいて言葉が如何に重要かは下の写真を見れば、一目瞭然。最近は一緒に寝ているとき、なんと仰向けに寝たりしています。

たぶん人と人も言葉を通じてのコミュニケーションが思った以上に重要かもしれません。人間は受ける情報の内、80%は目からと言われます。ただこの80%のうちの80%は言語絡みの情報と思います。言語は基本的には、聴覚に依存します。インドのヨガでは、5感を①聴覚②触覚③視覚④味覚⑤嗅覚と序列を与えています。聴覚が一番上に位置しているのは言語の持つ重要性を反映したものだと私は思っています。

IMG_0361
Hanaは豆柴です。おとなしい性格ですが、人に心を許すのに時間がかかります。柴犬の特徴で少し頑固でシャイです。3年半前、Hanはがわが家に来
てからしばらくの間、私にも心を開きませんでした。決して吠えたりしませんが、触られるのをいやがりました。また、心を許した相手には、お腹を
見せると言われましたが、決してお腹を見せようとしませんでした。ところが半年ほど一緒に暮らす内に徐々に心を開いてきました。ちょうど人間
の言葉を覚え始めた時期と重なります。
犬には犬動詞のコミュニケーションがあります。お互いにお尻の臭いを嗅ぎあったりです。これは生まれたときから備わっているようです。しかし、
人間とのコミュニケーションは、犬にとって学ぶのに少々時間がかかります。半年くらいなので、人間の赤ちゃんより早いですよね。Hanaの最初に
覚えた言葉は「止まれ」でした。「止まれ」と私が言えば、Hanaは止まって待っている様になりました。
人間とのコミュニケーションを発達させるには、しゃべれない犬に対しても精一杯話しかけることです。そのうちに意味が通じます。犬とのコミュニ
ケーションにおいて言葉が如何に重要かは下の写真を見れば、一目瞭然。最近は一緒に寝ているとき、なんと仰向けに寝たりしています。
たぶん人と人も言葉を通じてのコミュニケーションが思った以上に重要かもしれません。人間は受ける情報の内、80%は目からと言われます。ただ
この80%のうちの80%は言語絡みの情報と思います。言語は基本的には、聴覚に依存します。インドのヨガでは、5感を①聴覚②触覚③視覚④味覚
⑤嗅覚と序列を与えています。聴覚が一番上に位置しているのは言語の持つ重要性を反映したものだと私は思っています。

up

犬も寝言を言うのか?

Hanaは寝るのが大好き。ウチの奥さんと似ています。夜は8時間くらい、昼間は2時間づつのお昼寝が二回。幸せそうに寝ています。Hanaはよく夢を見ます。寝ているとき、つぶった目玉がぐるぐる回っていて、時々びくっと足を動かしたりしています。人間が夢を見ているときと同じです。

hana

最近気がついたのですが、夢を見ているときたまに、「くーふー」などHanaの声がします。どうも寝言の様です。これに合わせて体もびくっ。どんな夢を見ているのでしょうか?

寝言は犬なりの言語が無いと成立しないと思います。普段のHanaは静かで、年に一回位しか吠えません。ただお菓子が欲しいときのおねだりは「くー」と鼻声で訴え、遊んで欲しいときは、まねき猫や孫の手の様に前足で私の膝や足下を掻き掻きします。私との間では、合図の決まり(=言語)があるので、コミュニケーションが出来ます。

今度Hanaの夢判断をしたいものです。

up

犬はダメ(Stop)が解る。

Hanaは、「ダメー」という言葉が解ります。私の楽しみは、仕事から帰り、Hanaに顔をナメナメしてもらうことです。愛情たっぷりの顔でHanaは私の顔を隅から隅までなめてくれます。特に重点的になめてくれるのが、鼻の両脇や眉間など油の浮いているところです。脂漏性湿疹(脂の分泌が多すぎて湿疹になる)の私にとって、Hanaは脂取紙犬です。

でも脂漏性湿疹が悪化して、抗生剤やステロイドの入っているクリームを塗ったときは、Hanaに毒になるため、ナメナメは遠慮してもらっています。いつもピンと立っている耳を垂らしながら(甘えている証拠)ナメナメに来るHanaは一番かわいい所なのですが、そのときは、顔を見て「ダメー」というと残念そうな顔をして引き返していきます。ダメをダメーとのばすのは、私がそのような言い方をしたからです。「ダメ」ではイマイチ理解度が低いです。Hanaにとって、「ダメー」は「ダメ」の方言の様なものです。

up

犬がダイエットに真剣

KICX0212最近、Hanaはダイエット中です。豆柴なのに、8.8kgまで体重が増えてしまいました。お医者様に、太りすぎといわれダイエットを始めました。振り返るとかわいい顔の下に二重あご。それをみた家内が、Hanaに「デブ」と言っていて、どうもこの「デブ」という言葉の意味を理解しているようです。「デブ」言われると心なしか落ち込み、シュンとしてしまうのです。

前は、義理の母がご飯の量を調整していました。そうでないといくらでも食べたがるからです。ところが最近、食が細くなってきたのです。出したご飯を全部食べずに残すようになってきた。また、人間の食事中にダイニングルームに顔を出さなくなりました。

今、毎日体重を量っていますが、体重が減っていると妻が喜ぶせいか、本人も毎日体重計に乗るのをいやがらなくなりました。たぶん「体重計」という言葉も理解しているようです。その言葉を聞くと、体重計のある部屋バスルームに自分から出向くようになりました。

何か中学生の女の子のようですね。

それではまた。

up

我が家のHANAは言葉が解る?

我が家のHana

写真は私の愛犬Hanaです。

IMG_0043
ちょっとソフトバンクのお父さんに似ていますが、耳が茶色の所が違います。Hanaは女の子で今4歳です。人間で言うと、20代後半でしょうか?

私は、言語学者ソシュールの信奉者ですが、Hanaを見ていると、言葉を理解している
と認めざるを得ないことがしばしばあります。どの程度、言葉を理解しているのか、
自分の事を人間だと思っているふしがあるのですが、本当にそうなのか。人対人のコミュニケーションの研究にHanaは役立ちそうです。

Hana日記では、つれづれなるままパソコンに向かい、Hanaの日常を通じて、言語学を考察してみたいと思います。週一回の更新です。犬好きな方、どうぞご期待下さい。

up

book

HANA日記最近のエントリー

アーカイブ



howto

ソシュール理論による外国語学習法

英語が全く駄目だった筆者が言語学者であるソシュールにヒントを得て生み出した2年でTOEIC900点をめざせる全く新しいアプローチの外国語取得方法を紹介します。

髪林孝司プロフィール

髪林孝司

髪林孝司:
システム経営コンサルタント
職歴:
株式会社リクルート
(住宅情報事業部)
株式会社テレビ東京
(経理部、営業部、国際営業部、編成部、マーケティング部、イ ンターネット部などを歴任)

2001年
テレビ東京ブロードバンド企画設立
代表取締役社長就任
(主要株主;テレビ東 京、NTT東日本、シャープ、NECインターチャネル、集英社、角川ホールディングス、 小学館プロダクション、DoCoMoドットコム、ボーダフォン)

2005年
同社東証マザーズ上場

2006年
インターエフエム買収
代表取締役社長就任(兼任)
11年連続赤字累損22億の会 社を1年で4000万弱の黒字会社にターンアラウンド

2008年6月
テレビ東京ブロードバンド取締役退任

趣味:
ロードバイク
中華料理(家族の食事は私が作っています)
タブラ(インドの打楽器)