モチベーションBLOG

道草映画批評3 「恋愛小説家」

オスカー映画「恋愛小説家」でジャックニコルソン扮する小説家は洗面台シンクの鏡の裏に未開封の石鹸を大量にストックしている。手を洗う時は鏡の裏から新しい石鹸を都度取り出し、洗い終わると、一回しか使っていない石鹸をゴミ箱にポイ。しかも、非常に頻繁に手を洗う。主人公は強迫性神経症を患っており、この病のよくある症状である清潔脅迫行為を繰り返している。

この病ではなぜ、頻繁に手を洗ったり、新しい石鹸を使ったりするかといえば、ジンクスに支配されているからだ。手を洗わないと、不幸がやってくるというジンクスが、なにかの拍子に患者の頭をよぎる。普通の人なら、さっき手を洗ったばかりで汚れていない、と考えるところ、患者は「手の汚れ=呪い」という風に感じて、呪いを洗い落とさなければ不幸がやってくると感じてしまい、洗わずにはいられない。

普通の人からみれば馬鹿げた話だ。このジンクスは迷信だと患者自身もわかっていることも少なくないが、安心を得るために洗い続ける。

恋愛小説家のもう一つのジンクスは、道路で舗装と舗装の境界線を踏むと不幸がやってくるというもので、彼は歩いていて境界線がやってくるたびにジャンプする。笑えるのは、彼の愛犬も強迫神経症を患っているらしく、境界線を見るとジャンプする。

ジンクスについて考えてみた。ジンクスとは一般に、あることをすることによって不幸を避けたり幸運を呼んだりするための儀式で、その儀式と幸運との間にはふつう科学的根拠がない。つまり迷信であることが多い。これにがんじがらめに縛れれているのが脅迫神経症者だ。しかしもしある行為とその結果との間に相関関係が証明されているなら、それはジンクスや迷信とは言わない。

古代アステカ人は生きた若い女性を生贄にするとトウモロコシが豊作になると信じて生贄儀式を行った。筆者の若いころ、勤務していた会社が社屋を新築し、神主さんを呼んで修祓式なるものを行った。経理部門にいた私は神社に収めた式の代金を見て驚いた。これも迷信か?そうなると七五三に子供を連れていくために大枚はたいて着物をしつらえる普通の親やおばあ様は多数派だが、外国人の目からみると、迷信と映るに違いない。

迷信は宗教行事などに限らない。一見相関関係があると思われていることが、調べてみると相関関係がないことがわかったりする。私は、子供のころ毎日牛乳を3本飲んでいた。私の身長が高くなったのを見た、身長の低い親は「お前は牛乳のおかげで身長が伸びた」といっていた。調べてみると、牛乳の摂取と身長には相関関係はない。

では、「容姿と幸福な結婚生活」、「お金と幸せ」、「肉体的な障害と幸福」、「学歴と成功」、などはどうだろう。一昔前の世論では、相関関係があると信じられていたが、最近ではそんなに信じられていないような感じもする。常識であったものが徐々に迷信に変化していった事例かもしれない。難しい問題としては、「人種と成功」、「性別と成功」、「親の階級を子供の階級」などが挙げられる。できるなら、こういうことは迷信と言いたいが現実の相関関係はどうなのだろう。

「努力と幸せ」、「善行と充実」、「利他の心と安心」はなどは信じたい。「行為自体」と「結果」の間には相関関係があるかないかは、証明が困難かもしれない。しかし「行為の過程」と「果実」との間には相関関係があることは説明できる。努力していれば、結果にかかわらず、努力自体が充実感をもたらすし、利他的な行為はそれだけで心に安心感をもたらす。

ジャックニコルソン演じる恋愛小説家は、ヘレンハント演じる恋人と出会い、彼女を口説く一瞬一瞬に意識が向いて、ジンクスや脅迫行為から解放されていく。彼の意識が、幸福という目的から解放され、一瞬一瞬のプロセスにシフトしていって、図らずも幸福を手に入れるというこの映画は、幸福の神髄を語っていて、オスカーにふさわしい。

up

« | »



book

モチベーションブログ最新のエントリー

アーカイブ



howto

ソシュール理論による外国語学習法

英語が全く駄目だった筆者が言語学者であるソシュールにヒントを得て生み出した2年でTOEIC900点をめざせる全く新しいアプローチの外国語取得方法を紹介します。

髪林孝司プロフィール

髪林孝司

髪林孝司:
システム経営コンサルタント
職歴:
株式会社リクルート
(住宅情報事業部)
株式会社テレビ東京
(経理部、営業部、国際営業部、編成部、マーケティング部、イ ンターネット部などを歴任)

2001年
テレビ東京ブロードバンド企画設立
代表取締役社長就任
(主要株主;テレビ東 京、NTT東日本、シャープ、NECインターチャネル、集英社、角川ホールディングス、 小学館プロダクション、DoCoMoドットコム、ボーダフォン)

2005年
同社東証マザーズ上場

2006年
インターエフエム買収
代表取締役社長就任(兼任)
11年連続赤字累損22億の会 社を1年で4000万弱の黒字会社にターンアラウンド

2008年6月
テレビ東京ブロードバンド取締役退任

趣味:
ロードバイク
中華料理(家族の食事は私が作っています)
タブラ(インドの打楽器)